料理

食道具道楽

少し前に届いていたふるさと納税返礼品の鉄板に、使用前のシーズニングを施した。 「熱する」→「油を引く」→「熱する」→「油を引く」→を何度か繰り返して、最後は野菜くずを炒める作業だ。完全に何も塗っていない状態に弱火で長くヤキを入れ、油を薄く塗って…

ふりかえりクリスマス

なんだか間の抜けたタイミングの投稿になってしまった。もう三週間以上前になる昨年のクリスマス。 秋に買って温存していたとっておきのお皿を、イブの朝に解禁したのだった。ARABIA社の「フロストベリー」オーバルプレート。 scopeさんのサイトで毎年迷って…

塩の教え/骨董レベル

秋はイベントが忙しい。 そんな合間を縫って、お料理上手マダムFさんに、またまた手作りディナーをごちそうになってきた。前菜(?)は、茶碗蒸し、ひじきと野菜のマリネ、さつまいもと人参のかき揚げ。 このかき揚げは以前にも何度かいただいたことがあるけ…

10月の出来事いろいろ

9月も忙しかったけれど、10月もなんだかんだであっという間に末になってしまった。ようやく湿度と温度が秋のそれになってきて、料理をする意欲が戻ってきた。 かなり前に買っていた、揚げ物を盛りたいと思っていた器をデビューさせたかったので、ある日は大…

洗濯、買い出し、仕込み、UNO

今年の夫のお盆休みは五連休。 旅行は高いし混んでいるしで予定していなかったのと、ほぼずっと雨予報なので、とりあえず家で過ごすことになった。唯一晴れ予報だった一日目は、午前中に大物の洗濯。 結婚するときに新しく買ったマットレスには、オプション…

作らない人が作るキッチン

息子が小学校からもらってきた朝顔の種が、すくすく育って花をつけた。 同じ日に、学校でとれたてのとうもろこしを持ち帰ってきた。 新鮮なうちに蒸して、夏のおやつに。キッチンで火を使うのが苦行になる季節がやってきた。 毎年毎年思うけれど、家の中でエ…

大量調理への憧れ

先日書いたように、ずっと欲しかったアルミの大鍋を買ったのが先月のこと。 今年買って良かったもの 2022(キッチン編) - 珈琲とsofaのあるところ 冬場は特に活躍するだろうと思っていた通り、出汁取りに下茹でにと、週に一度は大量の何かを作っている。こ…

北海道旅行記⑥四日目後半 風の通る場所、ツブ貝との死闘

宿から来た道を戻る形で車を走らせること30分。 次の目的地は、ニセコで有名な高橋牧場。 牧場と名前は付いているけれど、動物がいるわけではない。 乳製品を使った加工品の物販や、レストラン、カフェ、そして何より羊蹄山がとてもきれいに見える絶好の写真…

玉子焼き考

念願の、銅製の玉子焼き器を手に入れたのは半年以上前のこと。ふるさと納税の期限が迫り、いくつか残った最終候補から玉子焼き器を選んだのは、ここ二年、息子のお弁当作りで出番が増えたからだった。 ずっとT-falのフッ素加工を使っていたのだけれど、T-fal…

ウォーミングアップ家事

とれまくる夏野菜の処理に追われる日々。 糠漬け、カレー、ラタトゥイユ、さらにホットクックを駆使して揚げ浸し風の煮物を作っておいて、半田麺にかけて食べる、というのが最近のお気に入り。いったんスイッチが入ると一気に処理が進むのだけれど、スイッチ…

巡り巡る夏野菜

夏野菜がとれまくるので、近所のお料理上手マダムAさんにしょっちゅうお裾分けをしている。 時々それがおかずになって返ってきて、この夏は食卓が豊かだ。この間は、逆にAさんが「畑をやっている知り合いから安く買っているから、よかったらどうぞ」と、枝つ…

夏野菜が渋滞している

梅雨が明けると夏野菜たちがますますすごい勢いになり、連日なす、きゅうり、ピーマン、万願寺とうがらしと格闘する日々。 特にきゅうりは消費が追いつかず、酢の物はもちろん、梅肉かつお節あえ、中華風ピリ辛漬け、炒めものに冷麺(冷やし中華)と、毎日何…

居酒屋にあったら絶対頼んでしまうもの

晩ごはんを食べながら、ふと思いついて「居酒屋でメニューにあったら絶対頼んでしまうものって何?」と夫に聞いてみた。 その日のメニューは春巻き。 私にとって春巻きは「居酒屋でメニューにあったら絶対頼んでしまうもの」の筆頭なのだ。夫は少し考えて、…

スモーキーな休日

連休は、コロナ禍中におうちを建てた夫友人宅を初訪問。 ちょうどコロナが広まり始める直前にうちに来てもらったのが最後だったから、二年ぶりの再会となった。お庭に自作した燻製装置でいろいろ燻しながらの、燻製BBQ。 あいにく途中で雨が降ってきたけれど…

揚げ物の後の楽しみ

揚げ鍋を買ってから、夫と息子の希望で鶏の唐揚げを大量に作る日が時々ある。 鶏の唐揚げは買ってくるといつも取り合いになるから、家で作るときぐらいは思う存分食べたい、という気持ちは分かる。 揚げる手間は同じなので、作りおき分も含めて揚げ始めると…

焼きたてクッキータイム

春休みを前に幼稚園は午前保育になり、長男をいかに飽きさせずに過ごすか、あの手この手の日々。 確定申告も終わったので、前からやろうやろうと思っていたクッキー作りを一緒にやることにした。前に姉が作っていたのを食べてめちゃくちゃおいしかった、ココ…

年末年始に食べたものなど

年末年始を楽しむために、12月に六花亭「おやつ屋さん」をお取り寄せ。賞味期限の早いものからちょっとずつ楽しんで、今1/3ほど食べたところ。 まだいっぱい残っていて嬉しい。初めて作ってみたクワイの煮物。おせち料理で一、二を争う大好物なのに、これま…

2022お正月

大晦日は最後の買い出しに行って、お正月用の煮物を作り、夜は紅白を見ながらすき焼き。 とうとう二年以上ぶりにアルコールを解禁した。 まだ卒乳するのはさびしいから、一時的な解禁だけれど。 写真は手始めのサッポロクラシック。翌朝は遅くまで寝て、大人…

ぎゅうぎゅうホカホカ

寒くなってくると料理をする気が俄然戻ってくる私。 夏の間は、家の中で一番暑気が溜まるキッチンにいるのがかなり堪えるのだ。煮物や蒸し物など、火を使う時間が長いもの、湿気(湯気)がたくさん出るものも、秋冬ならむしろ歓迎。 そんなわけで、半年ほど…

包丁事始め

長男5歳の誕生日プレゼントとして、姉にリクエストしたのは「子ども包丁」。 そろそろ料理を教えていきたくて、以前から少しずつ探していた。 セラミック製かステンレス製か、伝統的なお店のものも良さそうだし、食洗機に入れられるのも便利そう...といろい…

揚げ物解禁

まったくやらないわけではないけれど、気づいたら年に数回しかしない料理が揚げ物だった。 理由はもちろん、後の掃除等々が大変だから。 夫は鶏の唐揚げが大好きだし、私も揚げたての天ぷらが好きなので、これまでいろいろと試行錯誤して外堀を埋めてはきた…

発酵生活

自家製ヨーグルト第二弾は、作ったヨーグルトを種にした、名づけて「まごグルト」。これが、また味が違った。 自家製ヨーグルト第一弾(=子グルトとする)より、酸味がかなり強く出たのだ。 最初に種にした市販のヨーグルト(親グルト)よりも酸っぱい感じ。…

低温発酵

一年近く前に買って以来、ずっと活躍しているホットクック。 レシピ集を眺めていたらふと、使ったことのない「低温発酵調理」機能が気になってきた。作れるものは、甘酒、塩麹、ヨーグルト、味噌などなど。 どれも「手作りしてまで...」と思っていたのだけれ…

ホットクック その後

妊娠後期に買った自動調理鍋、ホットクック。 凄腕の助手が来た - 珈琲とsofaのあるところ その後、台所に普通に立てるようになった今も、相変わらずものすごく活躍している。自動調理に対して持っていた懸念=「料理を自分でする気がなくなるんじゃないか」…

光浦靖子に叶えてほしい

光浦靖子に出版オファーが殺到しているらしい。先日の「もうひとつの人生を回収」のインタビュー記事が、大反響だったとか。 それはそうだろう。 その後、辛酸なめ子との独身に関する対談記事もあって、それも偶然読んだのだけど、これもまた、とても共感で…

魔法の粉

最近よく行くランチのお店がある。 パンとコーヒーが美味しくて、でもそれだけじゃなく野菜たっぷりのお惣菜が嬉しくて、妊娠中からけっこう通うようになった。ここのサラダが、いつも「?」という美味しさで、いったい何の味だろう...と毎回不思議に思って…

可愛いくておいしかった日

産後1ヶ月。 臨月から2ヶ月間、息子をいろんなところに預けたり人に来てもらったりと、落ち着かない生活を強いてきた。 ずっと無理をさせてきた息子への罪ほろぼしとごほうびを兼ねて、夫が休みの日、少しだけ私と息子だけでおでかけをすることにした。前…

産前産後シフト

妊婦生活もいよいよ正産期(いつ産まれてもいい時期)に入った。 お産に上の子を連れて行けない病院なので、いつ来るか分からない陣痛に備え、息子を一人で見る時間がないように組んだ緻密な産前産後シフトがついに始まった。幼稚園の預かり保育(平日)、自…

凄腕の助手が来た

妊娠9ヶ月に入ったあたりから、夕飯作りが本気で大変になってきた。 とにかく、しばらく立ったままでいるとお腹が張ってくる。 お腹が張ったときは安静にして休む、というのが一番の対処方法なのでそうするのだけれど、5分立っては10分休む、みたいなことを…

妻は麻婆、夫はつけ麺

理想を求めて作り続けている麻婆豆腐。 最近、ついに完成版レシピが決まった。四川料理のシェフが公開していたレシピで作ってみたら、これまでのものと全然違う。 豆板醤、甜麺醤、豆豉醤と使う調味料も多いけど、ちゃんと使うとちゃんと本格中華の味になる…