ものすごくどうでもいいこと

幼稚園説明会に足を運ぶ日々。

幼稚園の先生が、同僚の先生を呼ぶときの呼び方について、あ、と気づいたことがあった。
あぁそうだった、と思い出したと言うべきか。

三音節の下の名前(はなこ、とかりょうこ、とかはるか、とか)に「先生」をつけて呼ぶときに、名前単独で呼ぶときとはアクセントが変わる。

なこ」→「はなこ先生」
りょうこ」→「りょうこ先生」
るか」→「はるか先生」
という具合(アンダーラインがアクセント)。

ちなみに、関西ではこの変化は起こらない(「なこ」に「先生」がついても「なこ先生」のまま)。
言語圏の違いか!と思ったけど、念のため関東出身の夫に聞いてみると、夫の発音では「先生」がついてもアクセントは変わらなかった。

と、いうことは、言葉の違いではなくて、文化の違いだ。
幼稚園という文化圏では、あの独特の「はなこ先生」アクセントになるのだと思われる。

そのアクセントにして呼ぶだけで、なんだか一気に「幼稚園感!」が増すのがすごい。

...などと考えながら歩く、説明会からの帰り道。

f:id:coffeesofa:20190927003249j:plain