季節

2020秋、六本木

自分の目で実際その場で見てみたい展示会が2件、同じくらいの時期に開催されることを、つい先日SNSで知った。 どちらも行くのにそれなりに時間のかかる場所なので、1件だけ知ったときは諦めていたのだけれど、ちょうど家を出て帰ってくるまで一筆書きのよ…

育児は日進月歩

もうすぐ3ヶ月になる次男、初めての予防接種へ。長男が最初からお世話になっている小児科は引っ越して遠くなったので、これを機に、近くで評判のいい小児科に行ってみることにした。 悪くなさそうなら、次男はそっちをかかりつけにしようかと考えて。歩いて…

深まる秋

コーヒーのおいしい季節になった。出産後、授乳があるのでしばらくはカフェインを一応控えていたけれど、ホットコーヒーのおいしい季節になったら、もうそんなに毎日我慢はしていられない。 一日2杯までくらいなら大丈夫と言われているようなので、これ幸い…

イヨッ、大統領!

珍しく家族揃って機嫌良く起きてきた、秋の日曜日。 「大統領選挙のニュースが見たい」と言って夫がつけたTVでは、まもなく新しい大統領のスピーチが始まるところだった。前座の副大統領。こういうショーみたいな派手な演出、いかにもアメリカっぽいなと思う…

月と赤子とお好み焼き

10月最後の土曜日。ひょんなことからおいしそうなお好み焼き屋さんを近所に発見。 夫に「行ってみようよ」と提案したら、その日の夜に行くことになった。 大阪出身のお母さんがやっているという分厚い鉄板のあるお店で、昼間にたまたま前を通ってリサーチし…

産後の日々の記録

中秋の名月。この一週間で、ようやく少し台所に立てるようになってきた。 これまでは「ちょっとでも暇があれば横になりたい」だったのが「一品だけ何か作ろう」と思える気持ちが出てきた。 まだまだ凝ったものは無理で、豚汁みたいな、具材を切ってひとつの…

9月の空、朝のルーティーン

真夏の盛りの出産から4週間が経った。 あんなにあんなに暑かった日々もいつのまにか牙を抜かれて、雲が秋の形になった。寝たのか寝ていないのか分からない3時間毎授乳の夜を経て、毎朝6時に起きる。 3時間毎とはよく言うけれど、ミルクや搾乳を足すときはゲ…

ゆっくりと動き出す日々

幼稚園の二学期が始まった。 家から5分の園バスのバス停まで、初めての赤子連れで外出。 あんなに猛暑だった8月がいつしか終わって、気温がだいぶ和らいでいる。 気がついたら、家の外に出るのは退院の日以来、約二週間ぶりだった。一学期はコロナ対策でバ…

どこにも行かない盆休み

コロナの影響ではなく、出産予定日超過のため、どこにも行けないお盆休み。 いつ来るか分からない出産に備えて、行動範囲をすぐ病院に行ける範囲に限っていることに加え、この猛暑なので、日中は家族みんなでステイホームな日々なのだった。少しだけ暑さが和…

こども服の魔力

とうとう梅雨が明けた。 本当に久しぶりに見た、文句なしの太陽。夏の陽射し。出産までにもう間に合わないかと思った産着の水通しを、午前中からせっせとした。 一人目の肌着で十分かとも思ったけれど、やっぱり秋生まれの肌着は少し分厚くて、何枚か真夏用…

6月の新生活

6月になり、入園式以来休園だった幼稚園が、とうとう少しずつ始まった。思いがけず2ヶ月延びた親子の時間。 休園中の幼稚園から送られてきた制作キット、やろうやろうと思いつつ、つい後回しにしていたけれど、開園が決まって慌てて息子と作ってみたり。毎…

香りの正体

ほぼ毎週通る小道がある。 毎年4月の終わりになると、そのあたり一帯にえも言われぬいい香りが満ちる。初めて通った4月は、その香りがいったいどこから来るのか、何から匂うのか分からないまま季節が終わったのだけれど、二年目にふと、これは花から匂って…

ビタミンDが足りない

一週間ぶりに買い物へ。最近は外出を減らすため、買い物はたいてい何かのついでに行くから、一週間何も用事がなかったことになる。 あれ? ということは、もしかして私、外に出るのも一週間ぶり?このところ一日おきぐらいに休みをとっている夫が、休みのた…

シェフからのお届けもの

この間茹でたタケノコが美味しかったので、今度は多めにタケノコを買ってきてまた茹でていたところ、夫からメール。 近所に住む夫の知り合いのAさんが、これから茹でたてタケノコを持ってきてくれるという。 わわわ。突然のタケノコ長者。Aさんはもう70半ば…

春の花、春野菜

雨で一日家の中。 外の空気を吸いにベランダに出たら、ハナミズキが咲いていることに気づいた。コロナだけではなく、妊娠して自転車が使えなくなったので、買い出しの回数が減った。 冷蔵庫にある野菜を見て、成り立ちそうなメニューを考える毎日。 肉や魚だ…

入園式だった

いよいよ始まるはずだった息子の幼稚園は、案の定、少なくとも5月まで休園になった。 ただ、入園式は規模を縮小して行うとのことで、保護者はマスク着用・会場内には一名までという制限はあるものの、無事、家族揃って入園式を迎えることができたのだった。…

桜の森の満開の下

一週間ほど東京を離れていた。その間に桜の開花は一気に進み、帰る頃にはほぼ満開。集合住宅敷地の桜の下で、ちゃぶ台を広げて集まっている人たちがいる...と思って見たら、なんと小学生の女の子たちだった。 5年生か6年生ぐらいの女の子たち四人が、小さな…

四ツ谷の春2020

用事で四ツ谷へ。四ツ谷の駅の、空が広くて地面の彫りが深い景色が、昔からずっと好きだ。 特に、春の初めから夏の終わりぐらいが本当にいい。外出自粛の影響か、駅周辺も電車も本当に人が少なかった。 私が東京に来てから、初めてじゃないかという人口密度…

中国の花

数ヶ月に一度行く都心の病院へ。今年は暖かくて、気がついたら春先の大好きな花、ハクモクレンが散りつつあったのだけれど、ここではちょうど満開だった。今年もこの花の盛りをちゃんと見られてよかった。私がたぶん一番好きな作家である幸田文の随筆に、木…

スギ花粉はじめました

先週末から怪しいと思っていたスギ花粉が、今週になってドカンと来た。 都内で急に花粉が増えた日だった、というニュースを知ったのは夜になってから。 朝から一日外出しなければならなかったその日は、昼頃からもう鼻も目もヤバくなってきていたけど、用事…

むめ

梅の開花記録。1/28朝は、まだ蕾。夫によると、この翌日、私が見逃していた間に開花したらしい。 去年は確か2月には入っていたと思うから、今年はやっぱり早いようだ。1/30昼頃。そして今日、1/31昼頃。 どんどん開いてきた。「春の足音」とは言うけれど、…

初寺詣で

夫の正月休み最終日、ふと思い立った夫の提案で、初詣へ。三年前だったかに厄祓いをしたお寺に、お札を返したいという夫に、「え?初詣って神社に行くもんじゃないの?」とびっくりした。 「どっちでもいいんだよ」という夫の言葉がいまいち信じきれず、すぐ…

令和元年の大晦日

近くのスーパー銭湯に来ている。息子は夫に任せ、久しぶりに一人で大きなお風呂でゆっくり。 いったい何年ぶりかしら。露天風呂で聞こえてくる会話は、木下優樹菜のタピオカ屋騒動&離婚について。 平和だ...。お風呂上がり、やっぱりここはフルーツ牛乳でし…

令和元年の昭和記念公園

紅葉を見に、今年も昭和記念公園へ。有名な銀杏並木の銀杏は、さすがに葉がだいぶ落ちていた。 だけど、中のエリアには思ったより多くの木が紅葉の見頃を迎えていて、園内がそれはそれはカラフル。黄色い銀杏の上にピンクの寒椿が落ちて、期せずして天然のア…

よいこの家の目印

玄関ドアに飾るリースが欲しいなぁとふと思ったのは、去年のクリスマス。 思い立ったのがもうクリスマス直前だったので、一夜飾りになりそうで諦めていたら、クリスマス当日にたまたま立ち寄った無印で、IDEEのが半額の1500円になっているのを発見した。満を…

追いつく季節

敷地内の樹々も、だいぶ紅葉が進んできた。今年は10月もずっと台風で生ぬるかったけど、ようやく初冬らしくなってきた。 紅葉する木が多い敷地内の、一番きれいな季節。8月末あたりからずっと組まれていた向かいの棟の足場が、ようやく取れた。 外壁がきれい…

海のピッツェリア

「せなけいこ展」の前に、姉オススメのピッツェリアへ。三河湾を望む、とても静かでのどかな漁村、といった風情の海岸に、素朴だけどおしゃれな佇まいのピッツェリアがあった。波は穏やかで、少し低くなりかけた秋の日射し。 風は涼しく心地よく、いつまでも…

プチ進路選択

10月末から11月初は、なんだかとてもバタバタしていた。プレ幼稚園に二ヵ所通って二ヶ月。 11月1日はどこの幼稚園も一斉に願書提出の日で(という親業界のどうやら常識も、当事者にならないと知らないものだ)、ついにどちらの園にするかを決めるときがやっ…

あきらめをつける

10月1日、都民の日。 都営の施設が無料になるというのを前日になって思い出し、急いでどこへ行こうか考えて、人の多さを避けて23区外・子どもを放牧できる広さ・交通機関が混まなさそう、というのを考えて、今年は神代植物公園に行ってみることに。ちょっと…

天の神さまの言う通り

半分のお月が出ていた。まだまだ8月気分でいたら、9月はあっという間に始まっていて、気づいたらプレ幼稚園の再開が迫っていた。9月から、別の幼稚園のプレにも行ってみることになった。 初めはそちらが本命だったのだけれど、プレの開始が遅いということ…