2020-01-01から1年間の記事一覧

今年買って良かったもの 2020

今年も残すところあとわずか。 そろそろ恒例の「今年買って良かったもの」をまとめてみる。 とは言え、年の初めの頃に買ったものは、記憶がもう曖昧だ。 来年からは、年末のこのまとめのために買ったものをメモしておいた方がいいかもしれない。 買って良か…

いつか読む日のために

始めて2ヶ月経ったもの。来年の手帳を買いに行ったお店でたまたまこの「三年日記」を見つけたのは、ちょうど長男の4歳の誕生日だった。 少し前から「そろそろ育児日記をちゃんと書いてあげたいなぁ」と思いつつ、先延ばしになっていたのだけど、ちょうどそ…

Don't miss the bus, please!

あっという間に12月も半ばを過ぎた。 まさに師走。すごい早さで時間が経っていく。 紅葉が遅れていた日陰の銀杏も、いつの間にかすっかり色づいて、そして散っていった。12月の幼稚園はほとんどが午前保育で、送っていったと思ったらすぐに帰ってくる。 子ど…

三人家族だった頃

しばらくぶりの産後ケアステイ。あるとき、ふと思いついた。 ケア施設で赤ちゃんを見てもらっている間、夫と息子に近くに来てもらったら、三人で食事ができるじゃないか!と。「ママまたおとまりなの?」と少しさびしそうにしていた息子に、一緒にごはんを食…

さくひんてん

冷たい雨の週末、久しぶりに家族そろって出かけた先は、息子の幼稚園の作品展。入園してから今まで描いた絵や造形物が展示されて、それはそれは可愛かった。 自分の子どものものだけじゃなく、他の子の作品もそれぞれに興味深くて、ゆっくり見て回っていたら…

光浦靖子に叶えてほしい

光浦靖子に出版オファーが殺到しているらしい。先日の「もうひとつの人生を回収」のインタビュー記事が、大反響だったとか。 それはそうだろう。 その後、辛酸なめ子との独身に関する対談記事もあって、それも偶然読んだのだけど、これもまた、とても共感で…

魔法の粉

最近よく行くランチのお店がある。 パンとコーヒーが美味しくて、でもそれだけじゃなく野菜たっぷりのお惣菜が嬉しくて、妊娠中からけっこう通うようになった。ここのサラダが、いつも「?」という美味しさで、いったい何の味だろう...と毎回不思議に思って…

匂いが足りない

マスク生活になって初めての秋。ある日の朝、園バスのバス停に向かう途中で、息子が「なんか、においがする」と言い出した。 「なんの匂い?」「なんか...におい」。マスクを外して鼻をくんくんしてみたら、はっきりと、秋の匂いがした。 いろんな葉っぱと湿…

住宅街の喫茶店

まとめ買いのスーパーに、スニーカー洗濯のコインランドリーにと、限られた時間で回った休日。 ひと通り用事が終わり、帰るまでにひと息つきたくなってどこのカフェにしようかなと脳内検索していたら、近くに時々気になる喫茶店があったのをふと思い出した。…

歌謡曲の秋

ふだん音楽を日常的に聴く方ではないのだけれど、何かの拍子にドハマりすると、ある期間憑かれたように聴くーというのが音楽に関するこれまでの私のパターンだ。先日、COUNTDOWN TVで宮本浩次が「異邦人」のカバーライブをすると何かで知って、それについて…

いつものパンがないだけで

土曜日の寝る前になって、翌朝のパンを買い忘れたことに気がついた。 スーパーはもう閉まっているし、翌日は朝から夫がいないから、子どもを二人連れて朝からパンだけ買いに出る気にはなれない。 仕方なくいつもと違う朝ごはんにしたのだけれど、なんだかも…

2020秋、六本木

自分の目で実際その場で見てみたい展示会が2件、同じくらいの時期に開催されることを、つい先日SNSで知った。 どちらも行くのにそれなりに時間のかかる場所なので、1件だけ知ったときは諦めていたのだけれど、ちょうど家を出て帰ってくるまで一筆書きのよ…

育児は日進月歩

もうすぐ3ヶ月になる次男、初めての予防接種へ。長男が最初からお世話になっている小児科は引っ越して遠くなったので、これを機に、近くで評判のいい小児科に行ってみることにした。 悪くなさそうなら、次男はそっちをかかりつけにしようかと考えて。歩いて…

深まる秋

コーヒーのおいしい季節になった。出産後、授乳があるのでしばらくはカフェインを一応控えていたけれど、ホットコーヒーのおいしい季節になったら、もうそんなに毎日我慢はしていられない。 一日2杯までくらいなら大丈夫と言われているようなので、これ幸い…

40年の時が流れ

幼稚園から、「秋冬はお弁当を暖飯器に入れるので、温め可能なお弁当箱を持ってきてください」というお知らせが来た。「暖飯器」という言葉を、恥ずかしながら初めて知った。 よく考えてみれば、それ自体はたとえば入院中に病院で見ていたと思うのだけれど(…

イヨッ、大統領!

珍しく家族揃って機嫌良く起きてきた、秋の日曜日。 「大統領選挙のニュースが見たい」と言って夫がつけたTVでは、まもなく新しい大統領のスピーチが始まるところだった。前座の副大統領。こういうショーみたいな派手な演出、いかにもアメリカっぽいなと思う…

普遍を写す

何年ぶりかに写真集を買った。 川内倫子さんの『as it is』。 彼女自身の出産から三年間の写真で構成された、川内倫子最新の写真集だ。見ていると、不思議なことに、写っている赤ちゃんが自分の子どもに見えてくる。 私の産んだあの赤ちゃんと、あのときの私…

月と赤子とお好み焼き

10月最後の土曜日。ひょんなことからおいしそうなお好み焼き屋さんを近所に発見。 夫に「行ってみようよ」と提案したら、その日の夜に行くことになった。 大阪出身のお母さんがやっているという分厚い鉄板のあるお店で、昼間にたまたま前を通ってリサーチし…

産後ケア お泊まり編

産後ケア、三度のデイサービスを経て、いよいよ初のお泊まりへ。宿泊は朝から翌朝までの丸一日。 デイサービスとは別の場所にあって、広めのお風呂があるのがここの特徴。 他はあまり大きな違いはなくて、外出が夜も一時間OKなのと、簡単な朝ごはんが出るこ…

四人家族、初めてのおでかけ

産後2ヶ月。 そろそろ本格的なおでかけをしてみようということで、初めて家族四人で外出となった。行き先は立川。 往復+滞在で5,6時間はかかるので、それを利用していろいろな実験、様子見の意味もあった。 一人目の時は外で母乳をあげたことがなかったの…

好きなカードは選べない

息子4歳の誕生日に、おば(私の姉)にリクエストしたプレゼント「みちのカード」。ルールにしたがって道をつなげていき、手持ちのカードを早く使い切った方が勝ち、というシンプルなゲーム。 シンプルだけどいろんなやり方が工夫できるし、道がつながってい…

未知なる世界、母乳育児

「多くの人が通る道なのに、実は当事者になるまでほとんどその内実を知らない」世界というのがある。 結婚式とか、妊娠出産とか、保育所への入所とか、親の介護とか、お葬式とかがそれだ。 私にとって「母乳育児」というのもそうだったのだと気づいたのは、…

「もう一つの人生を回収する」

幼稚園のバスお迎え。 いつもは通らない方の道を歩いたら、落ち葉がいっぱい、もう立派な秋の景色だった。バスが来るまでの十数分、たいていスマホで何かの記事を読んで過ごす。 うちのバス停には他の親子はいなくて、待つときはうちだけなのだ。今日もいつ…

産後ケアに行ってきた

一人目を産んだ四年前にはほとんど聞いたこともなかった「産後ケア」。 自治体が推進している事業で、産後うつなどの予防のため、専門の施設で赤ちゃんのお世話をしてもらいながら、産後のママが心身を休められるというもの。 宿泊型だったりデイサービス型…

スーパーエンターテイメント

晴れた秋の日、お気に入りのスーパーを目的地に、産後初めて自転車に乗ってみることにした。一人目のときは自転車生活ではなかったからあまりよく考えなかったけれど、産後はしばらく自転車に乗るのは控えた方がいいらしい。 会陰の傷が痛んだり、子宮に負担…

産後の日々の記録

中秋の名月。この一週間で、ようやく少し台所に立てるようになってきた。 これまでは「ちょっとでも暇があれば横になりたい」だったのが「一品だけ何か作ろう」と思える気持ちが出てきた。 まだまだ凝ったものは無理で、豚汁みたいな、具材を切ってひとつの…

可愛いくておいしかった日

産後1ヶ月。 臨月から2ヶ月間、息子をいろんなところに預けたり人に来てもらったりと、落ち着かない生活を強いてきた。 ずっと無理をさせてきた息子への罪ほろぼしとごほうびを兼ねて、夫が休みの日、少しだけ私と息子だけでおでかけをすることにした。前…

出産ふりかえり 産後5日(退院)

退院の日。 外は朝から快晴で、気温を確かめるために窓を細く開けたら、開けた途端ムワッとした熱気が入ってくるほどの猛暑だった。最後の朝ごはん。 入院したその日の朝ごはんから病院で食べたから、五泊六日の入院で、おやつも入れて21食を食べたことにな…

出産ふりかえり 産後4日(お祝い膳)

産後4日目は退院前日。 この日は入院中最も忙しい日で、退院前の母体診察やら退院後の生活指導、赤子の健康状態チェックやら何やらがあり、夕食にはお祝い膳が出される。 赤子の黄疸治療は無事に進んで、母子同時に退院できそうな見通しとなった。今回の出産…

出産ふりかえり 産後2日・3日(搾乳の日々)

産後2日目の昼ごはんは、入院中で(お祝い膳を除いて)一番美味しかった韓国ごはん。その日の夕方、赤ちゃんが黄疸で入院治療することになった。 直接授乳できないので、母乳の分泌を維持するため、3時間ごとに搾乳して入院病棟に届けなければならない。 一…